あずまんが大王 レビュー 「真のやさしい世界」

※ネタバレ注意

 

ただの日常系アニメと思いきや、何気に理想の社会を描いているすごい作品である。

 

目次

 

レビュー&採点

 

・作画(キャラデザインも含む) 15点

・音楽(BGM、op、ed、挿入歌、se) 25点

・ストーリー(話数の配分等の構成、話の面白さ、脚本、展開) 30点

・人物(登場人物にどれくらい魅力があるか) 20点

・独自性(世界観や提示される概念など、何らかのオリジナリティがあるか) 30点

・メッセージ性(制作陣は作品を通して何を伝えたかったのか) 20点

 

作画

12点/15点

背景は、よく見ると結構描き込まれていて質が高い。特に崩れはなく、キャラデザインも良い。主に前半の話で、止め絵が間の演出や止め絵自体での笑いの創造など非常に効果的に使われていた。

音楽

23点/25点

この頃のJCスタッフ作品らしく、ほのぼのとした名曲が多い。栗コーダーを使った曲が妙に作品の雰囲気とマッチしていて良。

ストーリー

29点/30点

シリーズ構成は、ラーゼフォンやコードギアスでおなじみの大河内一楼。1話に5エピソードを展開されたのは当時としては画期的だったと思う。各エピソードの時間配分も自由奔放で、極端に短いエピソードがあったりする。本作品の1話ごとのエピソード構成は、後のさよなら絶望先生シリーズやらき☆すた、日常などの手本になったと思われる。

 

ドタバタギャグしつつも決して余計なうるささを感じさせず、独特のゆるーい空気で淡々と進行する様はまさに「癒し」である。

 

2話あった運動会が若干退屈なのがささやかなマイナスポイント。ギャグ少なめで競技の展開にもそこまでの意外性は見出し難かった。

 

人物

20点/20点

この作品の独特のゆるさの過半は、大阪こと春日歩のおかげだろう。

 

しかし。自己中かつ幼稚かつ問題行動連発のゆかりや、女子高生大好き木村先生、天才小学生ちよ、謎の生物おとうさん、といった通常の高校では生きづらい者たちが生き生きしているからこそ、この作品のやさしい雰囲気や独特のゆるさが形成されていると俺は思う。

 

嫌いなキャラは皆無で、皆どこかしら好感が持てるのも良い。

独自性

30点/30点

いわゆる日常系作品の元祖であり、最高傑作。 

メッセージ性

20点/20点

各キャラがこれまでの人生に悩む19話や、高校卒業をきちんと描いた点は、ドラえもんやサザエさんなど登場人物が同じ年齢での生活を何の疑問もなく繰り返す作品への批判にも思える。幼稚にもほどがあるゆかりに教師相応の威厳を持たせているのも、何か深いメッセージがありそう。

総評

96点

 ただの日常系アニメと思いきや、何気に理想の社会を描いているすごい作品である。

 

あずまんが大王が見れるサービスまとめ

 

• dアニメストア (31日間無料お試し/月額400円/多作品を同時並行で見るなら便利/本作品のop&edが最初からカットされているので、快適に一気見可能